【作例紹介】HGグフカスタム 1/144

作例ギャラリー

※ブログ内の写真(キャラクター・メカデザイン)は、© 創通・サンライズ/© BANDAI SPIRITS に帰属します。

制作のテーマ

今回はHGグフカスタムを”かっこよく仕上げる”をテーマに、以下の工程を行いました。

加工作業

<本体>

  • 肩アーマーの合わせ目消しと隙間から中が見えないように加工
  • 足と腕の延長工作
  • グレーサフを全体に
  • 全塗装(ラッカー)と黒と銀(エナメル)でウェザリング
  • 水転写式デカール
  • 最後は艶消しクリア(ラッカー)

<武器類>

  • 刀:剣先を少し延長し、シャープ
  • バルカン砲:砲身をクリアブラウンで汚れを表現
          アイサイトを赤のキャンディ塗装

使用したツール類

・ニッパー ミネシマの薄刃ニッパー
・ヤスリ  ホームセンターで買った金属ヤスリと紙やすり、あと100均のスポンジヤスリ
・接着剤  タミヤセメント(角びん)、100均の瞬着
・塗装   エアブラシ:ツールズアイランドのエアコンプレッサー
            2000円くらいのハンドピース
      塗装ブース:レッドサイクロン-L(7年前に購入)

【ギャラリー】

感想

普段、ウェザリングはしないが、思った以上にいい感じに仕上げられたと思います。
自分自身でもよく頑張って仕上げられたと思います。

最新の投稿

本記事に掲載の模型デザインは「ガンダム」シリーズのキャラクター・メカデザインを含む二次創作です。
© 創通・サンライズ/© BANDAI SPIRITS

コメント

タイトルとURLをコピーしました