boku_moke346

制作記録

【製作記録】HGUC ガンダムMk-Ⅱ[TITANS]1/144 | 加工編

HGUC ガンダムMk-II(ティターンズ)制作途中からの記録。これまで撮りそびれていた改修ポイントも振り返りながら、全塗装に向けて悩みつつ楽しんでいる様子を綴っています。完成作例とは違う、リアルな製作過程の一コマ。
作例ギャラリー

【作例紹介】MG モビルジン 1/100

MG 1/100 モビルジンをプラバンで上半身ボリュームアップ&胴体延長し、胸に「犀(サイ)」の漢字デカール/ネイビーブルー塗装で野性的フォルムに仕上げた作例を、改修ポイントから使用塗料・工具まで丁寧に解説。ガンプラ初心者にも優しい入門記事です。
作例ギャラリー

【作例紹介】HGUCシャア専用ズゴック 1/144

HGUC シャア専用ズゴック 1/144 を「きれいに作る」視点で制作。撮影した美麗写真と制作ポイント、使用工具も丁寧に紹介しています。ぜひご覧ください!
作例ギャラリー

【作例紹介】HG シャア専用ザクⅡ 1/144

初めての全塗装このザクは、私にとって特別な一体です。このHGシャア専用ザクII 1/144は、私が初めてエアブラシを使って全塗装した、記念すべき作品です。ただエアブラシで色を塗っただけ、と言ってしまうと簡単そうに聞こえるかもしれませんが、私...
作例ギャラリー

【作例紹介】HGグフカスタム 1/144

制作のテーマ今回はHGグフカスタムを”かっこよく仕上げる”をテーマに、以下の工程を行いました。加工作業<本体>・肩アーマーの合わせ目消しと隙間から中が見えないように加工・足と腕の延長工作・グレーサフを全体に・全塗装(ラッカー)と黒と銀(エナ...
自己紹介

【自己紹介】ボクらの模型部屋

はじめまして。「ボクらの模型部屋」へようこそ!このサイトでは、ガンプラを中心に、「きれいに作る」ことにこだわった作例や、使用している道具のレビュー、製作のちょっとしたコツなどを紹介しています。模型というと「一人で黙々と楽しむもの」というイメ...